|
|
▼ 炭焼き体験と水辺の交流会の模様 |
@炭焼き体験の様子 |
|
|
|
受付の様子
今年も、48人の元気な親子が
御岳の森に集合しました |
|
|
|
|
|
続いて、青梅市環境部環境政策課
青蜑ロ長様のご挨拶 |
|
次に、来賓の東京都建設局西多摩建設事務所
蛭間管理課長様のご挨拶 |
|
|
|
|
炭焼き体験学習スタート!
まずは川口先生から手順の説明
|
|
|
|
|
|
講師指導のもと、いよいよ竹割りに初挑戦!
上手く割れるかな? |
|
続いて、なたで竹の節を取ります
お父さんと講師に見守られながら慎重な作業 |
|
|
|
|
|
皆が見つめる中、窯のふたが閉じられました
自分たちが切った竹は、いったいどうなるのかな?
|
|
|
|
|
こねた粘土を片手いっぱいにすくい、
ふたの周りに塗りつけます |
|
点火後、もくもくと白い煙が立ち上る中、
鼻と口を押さえながら燃焼の様子を
観察する子どもたち |
|
|
|
|
Aヤマメとニジマスのつかみどり体験の様子 |
|
|
|
|
|
|
|
|
2チームに分かれて、
ヤマメとニジマスのつかみ取りスタート! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「魚の心臓はまだ動いているよ」
“生命の大切さ”を感じる瞬間!
|
|
|
|
|
|
命に感謝しながら、塩焼きにして
「いただきます!」
|
|
|
|
|
B水辺の安全教室とライフジャケット浮力体験の様子 |
|
|
|
おなかを満たした後は、山崎先生による
水辺の安全講習とタマゾン川のお話 |
|
川の流れに身を任せた浮力体験は、
イベントの中で一番人気 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
自分の背丈以上の大きな岩から勢いをつけて、
「せーの」で |
|
|
|
|
|
|
全ての体験を終え、皆で「バンザイ!」
をしてイベントは無事終了 |
|
|
|
|
▼ 翌週の窯出しの模様 |
|
イベント翌週の8月25日(月)、竹炭の窯出しを行いました。焚き口をふさいでいる土をスコップで掘り起こし、焚き口を密閉しているレンガを取り外し、窯の蓋を開けました。真っ黒に焼けて、細く金属のように硬くなった竹炭が出来上がりました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
窯出しを見学した親子が、竹炭を袋一杯に
詰めてお土産に持ち帰りました |
|
|