|
第1回 アユ稚魚の多摩川放流について (平成20年5月18日) |
羽村堰上
美しい多摩川フォーラム・教育文化部会では、平成20年5月18日(日)、第1回アユ稚魚の多摩川放流を実施しました。
奥多摩漁業協同組合と川崎漁業協同組合のご協力のもと、多摩川上流域の
羽村堰上・河辺グランド下・釜の淵公園・奥多摩フィッシングセンターの4ヵ所において、
約300人が参加し、多摩川河口で産卵されたアユの養殖稚魚40キロ(約7,000匹)を放流しました。
当日は天気に恵まれ、羽村堰上では地元のサッカークラブの少年や小学生など約100人が参加しました。
バケツからそっと流れに放した7〜8cmの稚アユは、2ヵ月ほどで約2倍の大きさ(15〜20
cm)に育ちます。
放流に参加した子供たちからは、
「アユの稚魚を初めて見て、とても自然を感じた。」
「今までこのような体験をしたことがなかったので、とても楽しかった!」
「早く大きく育ってネ!」
「大きくなって帰ってきてほしい!」
などの感想が聞かれました。
また、子供たちは今回の体験を素直に喜び、親ごさんからも「来年も開催してほしい」との声が上がりました。
当フォーラムとしては、引き続き来年度もアユ稚魚の放流を実施したいと考えています。
子供やファミリーなど多数のご参加、ありがとうございました。 |
 |
 |
河辺グランド下 |
釜の淵公園 |
 |
 |
奥多摩フィッシングセンター |
奥多摩フィッシングセンター |
|
|