 |
 |
|
|
 |
 |
|
今年は、小学校2年生による、フレッシュな開会宣言で、シンポジウムがスタートしました。 |
|
 |
|
トップバッターは、奥多摩町の小学校5年生。氷川に古くから伝わる獅子舞を披露してくれました。 |
|
発表者が出題するクイズに、手を挙げて答える来場者の皆さん。 |
|
 |
 |
会場外のホワイエには、発表者の自由な作品が展示され、来場者は興味深げに眺めていました。 |
|
展示物のひとつ。発表者が取材されたテレビ局からプレゼントされたという外来魚アリゲーターガーの模型。 |
|
 |
 |
後半のトップバッターとして、「多摩川の歌」を合唱する中学生。 |
|
水質の調べ方を、寸劇を交えて紹介してくれるグループもありました。 |
|
 |
 |
発表プログラム終了後、コンテスト出品ビデオを紹介する中学生。 |
|
小倉副会長から、発表内容ひとつひとつについて、講評をいただきました。 |
|
 |
 |
|
最後に、平野副会長からオリジナルの表彰状が授与され、第1部は無事終了しました。 |
|
 |
 |
第2部では、「子どもたちの交流会」が開催されました。お菓子とジュースを手にしながら、参加者同士で会話が弾みます。 |
|
ようやく緊張も解け、カメラ目線で仲間と一緒に余裕のピース!今日の発表は、一生の思い出になることでしょう。 |
|