|
第5回 多摩川一斉水質調査結果報告(速報) (平成24年6月18日) |
 |
美しい多摩川フォーラムでは、平成24年6月3日(日)に、「第5回多摩川一斉水質調査」を実施し、多摩川の源流域(丹波山村・小菅村)から下流域(東京湾河口)までの本・支流75地点で、簡易調査キットを使い、COD値(化学的酸素要求量の略で、有機物による水質汚染の程度を示す指標。水が有機物で汚れていると数値が高くなる。)を調査しました。
当日は、多摩川上流域では雨、中流域では曇りのあいにくの天気でしたが、フォーラム会員(採水班・COD調査班)ほか外部連携先を含め総勢105名の協力により、予定どおり水質調査を終了することが出来ました。調査結果(確報)は現在集計中ですが、最終的には11月頃に公表の予定です。
多摩川一斉水質調査の模様 |
 |
 |
羽村市の宮ノ下運動公園下で、川の水を採取する森田副会長と会員の皆さん |
|
水質調査会場(青梅信金本店)にて、採取した水と調査票を提出する参加者 |
|
|
|
 |
 |
|
簡易調査キットを開封し、使用説明書を熟読する参加者の皆さん |
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
1.第5回多摩川一斉水質調査結果(速報・75地点)マップ
地図をクリックすると拡大した地図がご覧頂けます。 |
2.第5回多摩川一斉水質調査結果(速報・75地点)データ
 |
|
|