|
「多摩川の森・自然教室」リーダー養成講座について |
事業の概要
美しい多摩川フォーラムの教育文化部会と環境清流部会の共催事業として、今回、環境福祉先進国スウェーデンで開発された「森のムッレ教室」を、多摩川の森に導入します。地元の保育士や高校生、NPOなどの活動家が「多摩川の森・自然教室」のリーダー養成講座を受けた後、高校生がボランティア・リーダーとなり、受講した保育士が勤務する地元の保育園に出向き、園児を対象に、多摩川のフィールドを使って多摩川版「森のムッレ教室」を展開します。 |

二俣尾・武蔵野市民の森「自然体験館」 |

下重教育文化部会長 福田環境清流部会長
|
開催要項
■開催期間
教育者向け講座:2007年8月10日、11日、12日
学生向け講座:2007年8月18日、19日、20日
■開催場所
二俣尾・武蔵野市民の森自然体験館及び
周辺フィールド
■参加人員 各回15名程度
|
|
|
|