 |
 |
会場のフォレストイン・昭和館には
約160名の来場者が集まりました。 |
|
|
|
 |
 |
設立10周年を記念して制作された、ドローンによる多摩川の空撮映像が、
約14分間にわたって初公開されました。 |
|
|
 |
フォーラムの役員を代表して、6名の方から温かい応援メッセージをいただきました。 |
|
|
 |
 |
三多摩青年合唱団による「多摩川の歌」合唱の後、
参加者全員で「多摩川の歌」を歌いました。 |
|
|
 |
 |
休憩の後、シンポジウムのメインである
パネルディスカッションが始まりました。 |
|
冒頭で、フォーラム創設者の宮坂不二生さんが
設立時の経緯をビデオレターで紹介しました。 |
|
|
 |
約1時間にわたり、コーディネーター細野会長(左端)の進行のもと、
「これまでの10年とこれからの10年」についてパネリスト4名(右から平野副会長、
小倉副会長、篠塚名誉会長、服部敦様)が熱く語りました。 |
|
|
 |
 |
|
最後に「多摩川の歌」が放映され、
シンポジウムは無事終了しました。 |
|
|
|