「美しい多摩川フォーラム・教育文化セミナー」
美しい多摩川フォーラム「御岳の森」にて

 美しい多摩川フォーラムでは、平成21年9月30日(水)に、「ゆずの里 勝仙閣」と多摩川沿いの「御岳の森」にて、平成21年度第2回目となる教育文化セミナーを開催しました。

 本セミナーの開催経緯は、千葉大学教育学部生涯教育課程の学生リーダーが、「環境」をテーマに取り組んでいる活動団体を研究したいとの趣旨で東京都教育庁に照会したところ、多摩川を軸に「経済」「環境」「教育文化」を運動の3本柱に据え、水環境を守りながら地域経済の活性化に積極的に取り組んでいる当フォーラムが紹介され、野外研修を含む今回のセミナー開催となりました。
 当日は、7人の指導教授と学生を合わせ計28名の方が参加されました。あいにく小雨模様の天気でしたが、緑あふれる自然の中、野外研修では大変活発な意見交換が行われ、有意義な1日となりました。
■当日のスケジュール
 9:00−11:00 教育文化セミナー:『美しい多摩川フォーラムを大いに語る!』
(1) 地域づくり運動としての美しい多摩川フォーラム
  (事務局長 宮坂不二生)
(2) 美しい多摩川フォーラムにおける環境教育と実践活動の意義
  (教育文化部会長 下重喜代)
(3) 質疑応答
講義終了後、「ゆずの里 勝仙閣」から「美しい多摩川フォーラム・御岳の森」まで多摩川沿いの自然遊歩道を散策しながら移動
11:30〜12:15 「御岳の森」を視察〜竹炭焼きの「窯出し」体験
12:15〜13:00 昼食をとりながら意見交換
13:00 解散

▼教育文化セミナーと竹炭焼きの「窯出し」体験の模様
@セミナーの様子(ゆずの里 勝仙閣にて)
 はじめに当フォーラム宮坂事務局長から、続いて下重教育文化部会長から講話がありました。セミナー参加者は、配布された各種資料に目を落とし、真剣に耳を傾けていました。 

A「御岳の森」まで遊歩道を散策して移動
 講義終了後、参加者は「ゆずの里 勝仙閣」を後にして、多摩川沿いの自然遊歩道を散策しながら「御岳の森」へ向かいました。時折小雨が降るあいにくの天候でしたが、清涼な空気を胸一杯に吸い込みながら、参加者は元気に散策を楽しみました。

B竹炭焼きの「窯出し」体験の様子
 その後、当フォーラム手作りの炭焼窯で、竹炭の窯出しを体験しました。参加者は普段なかなか見ることのできない竹炭を手で触ったり叩いたりしながら、感触を楽しんでいました。

C竹炭で焼いたニジマスをほおばりながら熱心にディスカッション
 でき上がった竹炭を利用したニジマスの塩焼きは、あっという間に食べ尽くされてしまうほどの人気でした。他にも、地元の食材を使った奥多摩名物のお弁当(「森のカフェ.アースガーデン」さん提供)が振舞われ、多摩川と森に囲まれた自然の中でのディスカッションにも花が咲きました。


 当フォーラムのこうした実践活動は、徐々にではありますが各方面で認知されつつあり、今回、大学生の研究テーマとして取り上げられたことは、フォーラムとして大変喜ばしく思ったところです。今後、当フォーラムをプラットホームとして、市民のネットワークがますます広がっていくことを期待しています。

ホームお問い合わせフォーラム規約プライバシーポリシー
                                                                 
美しい多摩川フォーラム事務局 (青梅信用金庫 地域貢献部内)
Copyright © Forum for the Beautiful Tama River All Rights Reserved