左から:八十番札所・釡の淵公園前の鮎美橋と、五十番札所・武蔵野公園にて
 平成31年3月27日(水)と4月5日(金)に、美しい多摩川フォーラムとリビング多摩の共催で、『桜守と歩こう!「多摩川夢の桜街道」“桜の札所”めぐり』が開催されました。これは、くにたち桜守・大谷和彦さんと東京都公園協会公認桜守の伊藤正義さんをガイドに迎え、「多摩川夢の桜街道」をウォーキングしながら楽しむという人気のイベントです。

 両日とも晴天に恵まれ、3月27日(水)の「山コース(青梅・多摩川コース)」には31名の参加者が、4月5日(金)の「街コース(野川・武蔵野公園コース)」には25名の参加者が集まり、コース毎に異なるガイドと共に「多摩川夢の桜街道」桜の札所をめぐるウォーキングを楽しみました。
 今年は花冷えの日が多く、桜の開花ペースがとてもゆっくりだったため、八十番札所・釡の淵公園の染井吉野や八十二番札所・梅岩寺のしだれ桜、五十一番札所・野川沿いの紅枝垂れ桜はあいにく見頃前でしたが、五十番札所・武蔵野公園では見頃の桜を楽しむことができました。両桜守の、桜や植物に関する豊富な知識に関心した参加者は、ツアー終盤になると自分で桜の種類を見分けられるようになるほど、充実した内容のウォーキングとなりました。

 当フォーラムでは、今後も、リビング多摩さんと協力し、桜ウォーキング巡りを通じた「多摩川夢の桜街道」のPRに努めてまいります。

 ●山コース(青梅・多摩川コース) 【ガイド:くにたち桜守・大谷和彦さん】

 JR青梅線「青梅」駅集合 → 永山公園 → 八十二番札所・梅岩寺 → 住吉神社 →
 延命寺 → 多摩川・鮎美橋 → 八十番札所・釡の淵公園 → 「青梅麦酒」で昼食、解散


 ●街コース(野川・武蔵野公園コース) 【ガイド:東京都公園協会公認桜守・伊藤正義さん】

 JR中央線「武蔵小金井」駅集合 → 黄金の水 → 金蔵院 → 小金井神社 → 
 五十一番札所・野川沿いの紅枝垂れ桜 → 五十番札所・都立武蔵野公園 → 
 昼食(おにぎり弁当)、解散。
 ※希望者のみ笠森稲荷神社 → 西武線「新小金井」駅解散。

■イベントの様子■
山コース(青梅・多摩川コース)
参加者はJR青梅線・青梅駅に集合。
晴天の下、大谷桜守を先頭に
桜ウォーキングがスタート。
まずは青梅駅から歩いて10分ほどの永山公園へ。
あいにく桜はつぼみでした。
しばらく青梅丘陵を歩きます。
続いて八十二番・梅岩寺へ。
境内でスケッチしている人がいました。
有名なしだれ桜は、開花まで少し時間が
かかりそうでしたが、枝ぶりが見事でした。
次に、青梅市指定史跡の住吉神社と、青梅七福神のひとつである延命寺をめぐりました。
延命寺では、散り際のコブシの花を観賞することができました。
長い坂を下り、一行は
多摩川にかかる鮎美橋へ。
鮎美橋を渡ると、広大な
八十番・釡の淵公園に繋がります。
最後に「青梅麦酒」で昼食と地ビールをいただき、解散となりました。
昼食前、リニューアルした「多摩川夢の桜街道」を簡単にPRさせていただきました。
桜は見頃前でしたが、参加者は青梅の自然や文化を十分満喫されたようでした。
街コース(野川・武蔵野公園コース)
街コースの集合場所は、
JR中央線「武蔵小金井」駅。
ポカポカ陽気の中、伊藤桜守を先頭に
桜ウォーキングがスタート。
駅前で、今日歩くコースを
あらかじめ説明する伊藤桜守。
一行がまず向かったのは、
小金井市の名水・黄金の水です。
続いて一行は、金蔵院と小金井神社を訪れました。金蔵院のしだれ桜は散り際でしたが
まだ十分楽しめる状態でした。小金井神社の染井吉野は満開を迎えていました。
次に五十一番・野川沿いの紅枝垂れ桜を抜けて五十番・都立武蔵野公園へ。
紅枝垂れ桜は2部咲きでしたが、広大な武蔵野公園に咲く染井吉野は見頃を迎えていました。
参加者に桜の種類を説明する伊藤桜守。
昼食はおにぎり弁当が配付されました。
桜の下で食べるおにぎりは格別です。
昼食後、希望者は最後に笠森稲荷神社を訪れ、
西武線「新小金井」駅で解散となりました。

ホームお問い合わせフォーラム規約プライバシーポリシー

美しい多摩川フォーラム事務局 (青梅信用金庫 地域貢献部内)
Copyright © Forum for the Beautiful Tama River All Rights Reserved